- 2021年3月10日
- 2021年5月8日
- ピナイサーラの滝
- 356view
こんにちは!ガイドのゆうこです!
今日はこちらのねーねと、ピナイサーラの滝ツアーに行ってきました!
口が裂けるように大きくて、つぶらな瞳、とってもキュートなねーねですね(^.^)
ポーズも決まっております。
楽しい1日になりそうな予感がプンプンしますね!笑
初めてでも安心のマングローブカヌー
さっそくカヤックでスタート!
沖縄本島からいらっしゃったねーね、カヤックは初めてですがサバニはやったことあります!とのこと。それは心強い!
泳ぐの大好き、サーフィン等のマリンスポーツもかじっているそうで、カヤックも初めてとは思えないスムーズさでした(^^)/
おしゃべりしながらゆったりマングローブの川を漕いでいくと、
ピナイサーラの滝みっけー!でいい表情!
トレッキングで自然を感じる
こちら、トレッキングの前にサキシマスオウノキの立派な板根風呂で体を休めています^_^
滝上へのトレッキングは、想像以上に険しめ!でも体育会系女子の手にかかればなんてことありません!
ほとんど休憩もせずにスイスイ登っていきます(°_°)
山の中には今日も、エゴノキのお花がたくさん落ちていました。こちらは花弁が5枚と6枚。枚数はちがいますが同じ花です^ ^
わたしは4〜8枚までは見つけたことがありますが、それ以上もあるのでしょうか!?
とか話していると、今度はキノボリトカゲの登場です(^^)/
生き物はあまり得意じゃなさそうなねーねですが、トカゲは可愛いと言ってくれました^ ^
ピナイサーラの滝の上に到着!
そんなこんなで、滝上にとうちゃーく!ピース!!
滝上からの絶景にすごいすごいと大はしゃぎ!
滝のぞきもスリル満点で楽しみます。
このあと、やっほーが言いたいと、もう一回のぞきに行って、念願のやっほーをされていました( ^∀^)
滝上にはセイシカが綺麗に咲いていました^ ^
日本では石垣島と西表島でしか見れないので、那覇のねーねも見るのは初めてです(^^)ハイビスカスかと思ったと言っていました!
今からご飯をつくるので、しばらく自由にしててください〜と離れてふと見ると、、
川に入ってるー!!!笑
今日はくもりでそこそこ涼しかったので、入りたいけどなーって言ってたんですが、勢いで入っちゃったそうです(笑)つめたーい!って叫んでましたが、楽しそうでなにより^_^
誰よりも満喫してたんじゃないでしょうか(^^)
はしゃいだ後は、おそばでおなかを満たして、今度は滝壺に向かいます!
移動中も気が抜けない⁉︎ジャングルトレッキング
係留所近くで、いいかんじの落ち葉を発見!ハブカズラという植物ですね。
↑こちらは優雅に女王様風のショット
↑こちらは贅沢2枚使いでカニさんショットです
リクエストしたらなんでもしてくれる、愉快で可愛いねーねです^ ^
いい感じにお日様が出てきました!
滝壺に向かう途中、木の隙間から幻の滝が見えます。カヤックから見えた時に、メインのピナイサーラよりテンションが上がっていた滝をここでも確認^ ^
沖縄県最大落差のピナイサーラの滝
そして到着!!!
ピナイサーラのたきー!じゃーーーん!!!
お日様はまた隠れ、滝壺いったいは涼しいっていうかヒンヤリしています。
でもここまで来たら行くしかないでしょ!と満場一致したわりには、2人ともいきなり入る勇気はわかず、まずは半身濡れのルートで滝に近づきます。
これでもまあまあ冷かった!!
でも、来てよかったー!すごーい!
ここまで来たひとだけがこの大迫力を感じれるのです。
最後はギャラリーに見守られながら、ばっちり飛び込みまでキメました。
飛び込み方、かっこよすぎませんか?
あったか〜いコーヒーで体を温めます。今日はいつも以上に沁みました〜〜〜
大自然でパワーチャージ
元気ガールは帰り道まで元気いっぱい。
カメラを向けたら謎のポーズで返してくれます。
↑これは葉っぱのポーズだそうです^ ^
↑枯れたマーニの葉っぱでのれんごっこ
自然からいっぱいエネルギーをもらいます。
上もきれい〜と教えてくれて見上げてみると、
おっしゃる通り、とっても綺麗でした。
動いてはしゃいでいっぱい笑って、やっぱりめっちゃ楽しい1日になりました!
ありがとうございました!!!
ティダカンカンおすすめツアーのご紹介
ティダカンカンの西表島でたっぷり楽しめるツアーメニューのご紹介!常時たくさんのツアープランをご用意。カヌーが楽しめるピナイサーラの滝カヌーツアーや、トレッキングが楽しめるユツンの滝ツアー、ちょっとハードなマヤグスクの滝ツアー、ガイド貸切で楽[…]
西表島をもっと知りたい人へ!
沖縄では本島の次に大きな面積を誇る西表島。島のほぼ全域には手付かずの亜熱帯のジャングルが広がっていて、そこには無数の滝や川があり、そしてその島を覆う豊かな海が広がっています。日本でも山、海、川と見所がある島はなかなか珍しいものです。[…]
こんにちは!アクティビティツアー会社、ティダカンカンのオーナー正人です。島の90パーセントが亜熱帯の原生林で覆われた西表島。日本一のマングローブ林とそこに広がる川には100個以上もの滝があると言われています。そして西[…]
日本の端っこにある西表島にもここ何年かで美味しいごはん屋さんがかなり増えてきました。今回は当サイトの管理人(西表島在住)が実際に行って「オススメしたい!」と思った西表島のお店を厳選して紹介します。人気のお店はもちろん、新規オ[…]