帰り道はすっかりティダカンカン☀️ピナイサーラの滝1日ツアー

こんにちは!!ガイドのまひろです🤛

本日は、僕の出身である関西に所縁があるお二人とピナイサーラの滝1日ツアーに行ってまいりました。

スタート時はTHE冬の西表島という天候からスタートです。予報では午後から天気は良くなっていく感じで、「晴れるといいですね」と少し寒さを感じながらカヤックを漕いで行きます。

息のあったお二人のカヤックすばらしい🔥

道中には、オヒルギの根が顔を出しています。体育座りをしている時の膝に見えることから「膝根」とかいて「しっこん」と言います!!

気づけばあっという間に、滝の見えるポイントまで到着です!前後に他のツアー客の方々がいなかったので滝をバックに📸

まずは上陸して、お馴染みの大きなサキシマスオウの木で📸

大きな根っこにお二人もびっくり。根っこの大きさが感じられる良い1枚です!!

身軽なお二人だったので気づけば30分程で登りきるなかなかのハイペースであっという間に滝上に到着です!!

滝上から下を覗けば、圧巻の高さから感じる恐怖感は登った人にしかわからない特権です笑 滝壺にいる人たちと交信中の一枚です📸

岩の奥にハブを発見💡危ないので皆さんも気をつけてください!!!

大きな岩の上で写真撮影中を撮影する僕、、笑

交代して写真撮影中も思わず📸 撮影会にはもってこいの場所でしたね!

仲の良さが終始見られて、僕もなんだかほっこりしながらティータイムの準備をしていました笑

ティータイムを終え、あっという間に滝壺に到着です。滝壺までもあっという間でしたね。

滝を背景にハイチーズ✌️

次は🪨に登って、見上げる二人を📸 マイナスイオンをより感じることができるおすすめのスポットです!!おもわず写真をたくさん撮ってしまう気持ちわかります笑

写真撮影を終え、いざ昼食です🍙←おにぎりマークつけてますが八重山そばですよ笑

滝壺は少し寒いので、温まって帰路に向けて準備万端🔥

帰り道、可愛いミナミトビハゼを発見!!ブレブレの写真はご勘弁ください笑

こっちでは「トントンミー」の愛称で親しまれています。トントンと跳ねる目という意味ですよ!目が大きいのが特徴です。

カヤックに乗るとティダカンカン!!晴れ空が広がり、写真の色合いも良くなってきました!

時間もあり、潮もひいていたので干潟にじょうりーーーく!!!

雑誌に載るような見事な逆光ショットです笑

こちらも我ながら最高の逆光ショットです!!晴天だと逆光も良いスパイスだと感じました笑

もう少し良い写真が撮れるように精進します!!!

最後にミナミコメツキガニの接写も載せておきます。これもなんか微妙ですね笑 まあ可愛いのでご愛嬌ということで、、、

 

本日も大変、充実したツアーでした!晴れている西表の良さを再認識できました!

 

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました!また近々、呟きます🔥

 

ティダカンカンおすすめツアーのご紹介

関連記事

ティダカンカンの西表島でたっぷり楽しめるツアーメニューのご紹介!常時たくさんのツアープランをご用意。カヌーが楽しめるピナイサーラの滝カヌーツアーや、トレッキングが楽しめるユツンの滝ツアー、ちょっとハードなマヤグスクの滝ツアー、ガイド貸切で楽[…]

西表島をもっと知りたい人へ!

関連記事

沖縄では本島の次に大きな面積を誇る西表島。島のほぼ全域には手付かずの亜熱帯のジャングルが広がっていて、そこには無数の滝や川があり、そしてその島を覆う豊かな海が広がっています。日本でも山、海、川と見所がある島はなかなか珍しいものです。[…]

関連記事

こんにちは!アクティビティツアー会社、ティダカンカンのオーナー正人です。島の90パーセントが亜熱帯の原生林で覆われた西表島。日本一のマングローブ林とそこに広がる川には100個以上もの滝があると言われています。そして西[…]

関連記事

日本の端っこにある西表島にもここ何年かで美味しいごはん屋さんがかなり増えてきました。今回は当サイトの管理人(西表島在住)が実際に行って「オススメしたい!」と思った西表島のお店を厳選して紹介します。人気のお店はもちろん、新規オ[…]

  • ティダカンカンのインスタグラム
  • ティダカンカンのラインアット
  • 西表島で遊ぼう(あそぼう)