西表島サガリバナレポ 7月9日 ピークは近いか!?ロングコース

こんにちは、ガイドのゆうこです!

今日は6日ぶりにサガリバナロングコースに行ってきました〜

7月9日曇り(大潮5:50満潮194cm、12:52干潮10cm)

満月のはずですが今日は曇りで、真っ暗でした!

明るくなるタイミングもいつもより遅め。しかし山川が靄がかってすごく幻想的でしたよ〜

西表島リピーターさんばかりでカヤックをよく漕げたので、いいペースで支流に到着です!

咲いてます咲いてます。この5日でぐっと増えた印象。

落ちてくるのを待つ間、みんなでモグモグタイムです😊

オーナー正人が早起きして作ってくれるポー玉おにぎり。朝作ってるのであったかいのがイチオシポイント🤟🏼

今季のお客様みんな、渡すと「あ、あったかい!」と言ってくれます🥹この一言を楽しみにボスは早起きしています!ありがとうございます!

潮が高いおかげで、いつも入れないところも探索に行けたりなんかして。こちらのご夫婦は昨年もご参加、今年は大潮を狙ってきたという猛者です😏

潮が高いのでいたるところでサガリバナが浮いています。

今年のマイブームは葉っぱの上に乗っかっちゃったサガリバナです。かわいい。仲良し母娘の娘さんがひょっこり♡

これは新しい素敵なアングルをみつけたのですが、カメラの良い設定が見つからず、思うようには撮れなかった1枚。構図は最高なんやけどなあ〜〜、無念!

さあさあ、盛り上がってますね〜

こちらのチャーミングな母娘さん。この時くらいから、ビール飲みたいやら宿のワインが楽しみやらずーっと言ってました😂かわいい顔して相当な大酒飲みです。笑

カヤックをとても頑張ってくれたので、帰ってからの一杯は格別だったことでしょう!

こちら本日のわたしのお気に入りショット。昨日も別の川のサガリバナツアーに参加してきたという一人旅のアクティブなお姉さんと、ダイビングガイドのあゆちゃん。

元気女子2人でカヤックも余裕余裕!ナイスコンビでした!

こちらはかれこれ10年以上サガリバナの時期に西表島に来られているというご夫婦。魅了されちゃいますよね〜🥺✨

カヤックもお手のもので、大人の余裕を感じました!来年もお待ちしています!

 

いい高さに咲いている花をみんなで激写して、

その花越しのみんなを激写して、

暑くなったら泳いで、

カヤックの前はお花畑になって、

存分にサガリバナを楽しんで帰りました!

そろそろピークに差し掛かってきた西表島のサガリバナ!まだまだ、まーだまだ蕾もあるので、これから来る方もが安心🫶🏼

まだまだ楽しみですね〜

ありがとうございました!

 

  • ティダカンカンのインスタグラム
  • ティダカンカンのラインアット
  • 西表島で遊ぼう(あそぼう)