- 2021年4月23日
- 2021年5月8日
- ピナイサーラの滝
- 411view
こんにちは!ガイドのゆうこです(^^)
今日はこちらのお父さんとピナイサーラの滝ツアー!
御歳70歳。このお方、只者ではありません。
西表島滞在5日の間に、マヤグスクの滝に行き、由布島へ歩いて渡り、島の端っこ白浜までチャリで行こうとしてやめたけど徒歩で戻って来たり、ととにかく元気!
実は初日に自力でピナイサーラの滝に行こうとされたのですが、迷ってしまいたどり着けず。
今日はそのリベンジというわけです。
まずはカヌーで出発!背中からは「やってやるぞ」という気概を感じます。
自分が歩いたルートと照らし合わせながら、なるほどなるほどと進んで行きます。
今は満潮で海になっていますが、数日前ここを干潮時に歩きました。この青と赤のブイを目印に、次の目印を間違えたところから大変な悪路に行ってしまったとのこと。記念にワンショット。
カヌーであっという間にピナイサーラの滝を発見!「歩いてる時も、カヌーを漕いでる人をたくさん見て、気持ちよさそうだなあと思ってました」とのこと。
前回は天気も悪かったそうですが、今日は気持ちの良い快晴!カンムリワシがたくさん飛んで鳴き交わしていました。
ここからはトレッキングです!
歩き始めて1分ほど、、
どうやらこのサキシマスオウノキのあたりが運命の分かれ道だったよう。滝上へ向かうルートの入り口を通り過ぎてしまっていたようです。
「こんなに早く、、。こんな木があるのも気付いてもいませんでした」と複雑な気持ちを含みながらワンショット。
さすがの脚力で滝上までの登りは楽勝でした!
スイスイとあっという間に到着です!
リベンジ成功をお祝いするかのような絶景。
今日に来れて良かったですととても満足そう、わたしも嬉しくなりました。
ごはんを食べる前も後も、ずっとここから景色を眺めておられました。
「あそこを歩いたんだなあ、あそこで間違えたんだなあ、と気づけばそればっかり考えてしまいます」と思いを馳せておられました^_^
徒歩で行こうとした時は何回もころんで傷だらけ、最後は時間にも追われて大変だったそうです。
今日無事にここに来られてほんまに良かったです。
そして滝壺へ!滝壺まで来ても元気元気!
滝の水を浴びて、滝壺でがっつり泳いで、大満足で帰って行かれました(^^)
足が元気な間に、自分の足で行けるところに行きたいんですと話してくれたお父さん。特に日本はツアーに年齢制限があることも多いので、あと数年でいろんなところに行きます!と。
これから日本各地に出没されるのではないでしょうか(^^)
パワフルな方でわたしも元気をいっぱいいただきました!
ありがとうございました!!!
ティダカンカンおすすめツアーのご紹介
ティダカンカンの西表島でたっぷり楽しめるツアーメニューのご紹介!常時たくさんのツアープランをご用意。カヌーが楽しめるピナイサーラの滝カヌーツアーや、トレッキングが楽しめるユツンの滝ツアー、ちょっとハードなマヤグスクの滝ツアー、ガイド貸切で楽[…]
西表島をもっと知りたい人へ!
沖縄では本島の次に大きな面積を誇る西表島。島のほぼ全域には手付かずの亜熱帯のジャングルが広がっていて、そこには無数の滝や川があり、そしてその島を覆う豊かな海が広がっています。日本でも山、海、川と見所がある島はなかなか珍しいものです。[…]
こんにちは!アクティビティツアー会社、ティダカンカンのオーナー正人です。島の90パーセントが亜熱帯の原生林で覆われた西表島。日本一のマングローブ林とそこに広がる川には100個以上もの滝があると言われています。そして西[…]
日本の端っこにある西表島にもここ何年かで美味しいごはん屋さんがかなり増えてきました。今回は当サイトの管理人(西表島在住)が実際に行って「オススメしたい!」と思った西表島のお店を厳選して紹介します。人気のお店はもちろん、新規オ[…]