西表島を再発見!気まぐれシーカヤックツアー

こんにちは、ガイドのゆうこです^^

沿岸シーカヤックツアー

まさとさんのリピーターさんと、島の友達さきちゃんと4人でシーカヤックツアーに行ってきました!

風が強くて沖合には出れませんが、島陰で上手く風をよけたコースを正人さんが計画してくれましたよ〜^_^

白浜港から出発です!!

さきちゃんと2人で漕ぐのは半年ぶりくらい!

内離島にチラリと立ち寄ったあと、外離島を目指します〜

ウミガメを見つけながらのんび〜り漕いで、外離島のビーチに到着^^

優しくてパワフルで素敵なリピーターさん。ここのビーチが大好きだそうです^^

ビーチコーミングでちゃちゃっと作ったやつがめっちゃ可愛くなりました(^.^)

茂みをかき分け絶景ポイントへ〜

わあ、きれいー!とはしゃいでいたら、おちゃめな正人さんがめっちゃ長い竹をひきずって歩いてました(笑)引きずった跡があるの、わかります?

わたしはこの棒を、、

うりゃあーーー!!!!

担ぎ上げてみましたー!笑

 

さきちゃんは内緒で正人さんの手をかりて、、

小柄なさきちゃんが持つと余計に大きく見えますね^_^

ここではおやつとコーヒータイム^^

おなかペコペコだったのでごはんじゃなくて悲しかったですが笑、おやつってすごい、元気100倍になりました!

晴れの日のような青い海ではないですが、優しいパステルカラーの海は季節を感じてまたとても良かったです^^

 

次のポイントへ出発〜

あら同じポーズで息ぴったり(^.^)

もう何年も通ってくださっているというリピーターさん、家族じゃないけど家族のような、友達じゃないけどお友達のような、特別な存在ですよね(*^^*)

 

 

ここからは西表島の沿岸を。いつも過ごしてる馴染みの場所を海から見ると、また違った風に見えておもしろいのです。

ここってこんななってたんやっていう発見もあったりして。

租納のまるまぼんさんに到着です〜

いつも陸から見るまるまぼんさん、こんなに近くで見るとまた新鮮(^.^)

こちらは堆積岩の上に石灰岩が乗っかって植物が生えているという、、なんでこんなことに???

自然の力は計り知れませんね、、

 

1時間ほど沿岸を漕いで行って、目的のええ感じビーチに到着しました^^

今日のランチはここで。

素敵空間すぎてワクワクが止まりません〜

シェフ正人。

今日のメニューはなにかな〜?わたしも知りません、リピさんツアーの時はランチもお楽しみのひとつ。ピーマンのおつかいがあったのと、先日ハムを作ってはったのでなんとなーくの検討はついていますがね、ニヤリ

予想ほぼ的中!

トマトクリームパスタでした!正人さんお手製のハムが入っています。そのまま食べても美味しいハムが贅沢に入っていますよ〜

美味しすぎて普段よりもガッツいて食べちゃいました。

こんなとこで美味しいランチが食べれるなんて、西表島はなんと素晴らしいのでしょう

 

 

ご飯のあとはお遊びタイム

高いとこ登りたがり屋さんのわたしは、この岩が登れそうやなあと着いた時から狙ってたのですが砂岩で難しそうでした、無念。

登れなかったので、挟まってみることにしました。

なかなかいい感じの挟まりっぷりでしょ?笑

 

そしてさきちゃん!

上まで登れなくても、十分いい感じやーん!

 

2人で仲良く挟まりごっこもしてきました^_^

自然の中では遊び方は無限大です!

 

最後のポイントはこれまた大迫力。

写真じゃ伝えきれないスケール、岩が迫り上げて迫ってくるようなそんな空間に壁画?のようなものがありました。

琉球王朝の時代に使われていたという帆船、マーリャン船が描かれていました。何時、誰が、なんのために描いたんでしょうね、、。

 

最後は月が浜に到着するワンウェイコース。普段生活しているところを沿岸から見るのがとっても面白かったです。

まみさん、さきちゃん、そして正人さん、ありがとうございました!!!

 

ティダカンカンおすすめツアーのご紹介

西表島をもっと知りたい人へ!

  • ティダカンカンのインスタグラム
  • ティダカンカンのラインアット

 

  • 西表島で遊ぼう(あそぼう)