- 2022年1月4日
- ピナイサーラの滝
- 576view
こんにちは、ガイドのゆうこです^^
世間のお正月最終日?1月3日は3世代仲良しファミリーとピナイサーラの滝へ行ってきました!

70代のじいじとばあば、お会いするまでは少し不安もありましたが、見るからに元気いっぱいで心配は吹き飛びました!

先頭の謎の女はばあばです(笑)紫外線対策バッチリで西表島のアクティビティに挑みます。

今日は幸い風が落ち着いていて、特にハプニングもなく上流に着きました^^


仲良くサキシマスオウノキで家族写真。
ここからはトレッキング。頑張りどころ〜

みんないちばん心配していたトレッキングでしたが、元気いっぱいに無事登りきりました!すごい!
足もめちゃくちゃ上がってて、理学療法士目線でみても股関節の可動域に感心しちゃいました。

滝上はいい天気で最高の景色〜

高1の娘ちゃんは山登りもはじめて。絶景に大感激でした。
見えてる景色はこんな感じ↓


ほんとに仲の良いファミリーでこっちも笑顔になります〜

家族そろって絶景ランチタイム。
「こんなところで家族の顔見ながら美味しいものいただいて、ありがたいねえ。」とじいじがしきりに仰っていたのが印象的でした。

今度は滝壺へ!ワープ!!

ワープとは行きませんがくだりもスムーズ、休憩もそこそこに滝壺まで完歩しました〜!
ご覧の通り元気いっぱい。半袖の人もノースリーブのひとも、他には1人もいませんでしたよ(笑)


岩の上に登って写真タイム〜
をしている間にじいじがいなくなりました。
え!?どこ!?って探してみると、、

いたー!!!笑笑
みんなが入りたくても躊躇する極寒の滝壺でくつろいでいました。すごい。笑
みんなもじいじに続けーー!!

寒いけど、ここまで来る価値はありますよね
滝行ごできますよ〜と言えば、いちばんに来るのはやっぱりこのひと。

負けてられないと孫も続きます!

父ちゃんもいきまーす!

みんないい顔しますねえ^_^
最後は飛び込み3連発



寒かったけど、大盛り上がりで気持ちはホットでした
滝壺から上がると、いつの間にか雨が降ってきてみるみる土砂降りに。
みんなが木陰で服を着ているうちにコーヒーなど淹れながらふと見ると、
なんか変なひとがいる!!笑

たぶん紫外線対策の一貫。笑
「持ってきたアイテムは全部使わないとね」って、面白すぎます。土砂降りの中、傘は大活躍でしたけども。わたしは完全にツボに入っちゃいまして、いろんなアングルで写真撮らせていただきました。ばあばもノリノリ。笑

皆さんユニークで、お互いニックネームで呼び合うほんとに仲の良いご家族でした。「今日はゆうこさんも家族だから」って言ってくれたのがとっても嬉しかったです〜
おもしろくて楽しい1日になりました!
ありがとうございました!!!
ティダカンカンおすすめツアーのご紹介
ティダカンカンの西表島でたっぷり楽しめるツアーメニューのご紹介!常時たくさんのツアープランをご用意。カヌーが楽しめるピナイサーラの滝カヌーツアーや、トレッキングが楽しめるユツンの滝ツアー、ちょっとハードなマヤグスクの滝ツアー、ガイド貸切で楽[…]
西表島をもっと知りたい人へ!
沖縄では本島の次に大きな面積を誇る西表島。島のほぼ全域には手付かずの亜熱帯のジャングルが広がっていて、そこには無数の滝や川があり、そしてその島を覆う豊かな海が広がっています。日本でも山、海、川と見所がある島はなかなか珍しいものです。[…]
こんにちは!アクティビティツアー会社、ティダカンカンのオーナー正人です。島の90パーセントが亜熱帯の原生林で覆われた西表島。日本一のマングローブ林とそこに広がる川には100個以上もの滝があると言われています。そして西[…]
日本の端っこにある西表島にもここ何年かで美味しいごはん屋さんがかなり増えてきました。今回は当サイトの管理人(西表島在住)が実際に行って「オススメしたい!」と思った西表島のお店を厳選して紹介します。人気のお店はもちろん、新規オ[…]










