- 2022年5月4日
 - ピナイサーラの滝
 - 1156view
 
こんにちは、ガイドのゆうこです。
ゴールデンウィークが始まってますが、西表島はあいにくの雨天続き!
しかし、雨でも楽しめるのが西表島の良いところ!開き直って楽しんでいきましょ〜
この日はこちらのメンバーとピナイサーラの滝へ!

カヤック乗り場への道中、サガリバナを発見!綺麗なピンク色の花が水に浮かんでいました

夏はもうすぐそこですね^^
良いもん見れた〜とご機嫌に出発!

雨は降っていたものの、気にならない程度で、むしろ涼しく快適なカヤックタイムでした

経験者ばかりで、スイスイ進みます〜

滝が見えましたー!

と、ん???
想像以上に増水しております。
隣の幻の滝はいつも通りでしたが、ピナイサーラが想定外の増水。
ここでみんなで会議です。
登ってみても中止にするかも。やめて半日にしてもいいし、中止覚悟でチャレンジしてみてもいいですがどうしましょうと相談。
全員一致で、登ってみたいということでしたので、滝上まで行くことに。

雨で滑りやすくなった道を登って、、

おりて、、
滝上は渡れる程度の水量でしたので、慎重に川を渡り、、

全員無事到着!!みんないい笑顔です^_^

滝覗きもして、、
長居は無用!これ以上増水する前に退散です。

対岸まで来ればもう安心です。
いつもは滝上で食べるランチですが、今日は森の中で。


滝の上だろうがジャングルの中だろうが、外で食べるごはんはほんとにおいしい。

食後のコーヒーもまったりと^^
ではでは、今度は滝壺にレッツゴー!

大瀑布が待ってること間違いなし。ワクワクです。
とうちゃーく!

すごーい!とみんな大歓声。
これを見ると、雨も悪いことばっかじゃないなあといつも思います。


ジャングル感、スケール増し増し!
強者3人は滝壺へゴーーしました!

アクティブなママン、ゴーグル持ってるなんて準備良すぎ、、!!

ここまで来たら滝のしぶきと音で、何も見えない聞こえない状態。

とりあえずシャッター押しまくってましたが、みんなの良い顔がちゃんと撮れてました(^^)


雨ありがとーう!!と叫びたくなるような大瀑布でした。

こんな経験を共有したみんなは、終わる頃にはすっかり仲良しに。忘れられない1日になりましたね。
ありがとうございました!!!
ティダカンカンおすすめツアーのご紹介
ティダカンカンの西表島でたっぷり楽しめるツアーメニューのご紹介!常時たくさんのツアープランをご用意。カヌーが楽しめるピナイサーラの滝カヌーツアーや、トレッキングが楽しめるユツンの滝ツアー、ちょっとハードなマヤグスクの滝ツアー、ガイド貸切で楽[…]
西表島をもっと知りたい人へ!
沖縄では本島の次に大きな面積を誇る西表島。島のほぼ全域には手付かずの亜熱帯のジャングルが広がっていて、そこには無数の滝や川があり、そしてその島を覆う豊かな海が広がっています。日本でも山、海、川と見所がある島はなかなか珍しいものです。[…]
こんにちは!アクティビティツアー会社、ティダカンカンのオーナー正人です。島の90パーセントが亜熱帯の原生林で覆われた西表島。日本一のマングローブ林とそこに広がる川には100個以上もの滝があると言われています。そして西[…]
日本の端っこにある西表島にもここ何年かで美味しいごはん屋さんがかなり増えてきました。今回は当サイトの管理人(西表島在住)が実際に行って「オススメしたい!」と思った西表島のお店を厳選して紹介します。人気のお店はもちろん、新規オ[…]




  
 





