マイペースに楽しむ、ピナイサーラの滝カヌーツアー!
こんにちは!ガイドのゆうこです(^^)
今日はこちらの紳士とピナイサーラの滝ツアーに行ってきました!
元々はピナイサーラの滝and由布島ツアーにご予約いただきましたが、コロナ禍で由布島は休業中。
1日ツアーの予定で、体力と相談しながら催行しましょうということで出発しました!
閑散期でもあり、人が少なくとっても静かなフィールド。
目次
ピナイサーラの滝に向けて、貸し切りカヌーのはじまり
カヌー中誰にも会うことなく、のーんびり景色を楽しみながらすすみます。
今日は冬の北風が弱まり、向かい風や寒さに震えることもなく、とても穏やかでした^ ^
水面がツルツルで、水面に写る逆ピナイサーラもしっかり拝めましたよ(^人^)
西表島のジャングルをトレッキング
雨の後は森が艶やかでとっても綺麗です。
滝壺へのルートは片道30分程度ですが、道のりはそれなりにハード。腰に不安があるということで、無理せず休みながら向かいます。今日は多めに休憩しましたね(^.^)
そしてやっとの思いで到着!
圧巻!ピナイサーラの滝
苦労の先に、美しいピナイサーラの滝が待っていてくれましたー!
疲れも忘れて見とれてしまいますね。
わたしも久しぶりのピナイサーラの滝、しばらく見入ってしまいました。
今日は滝壺も貸し切り状態。誰にも会わずにゆっくりランチを食べて、滝を存分に堪能しました。
いい感じの岩を見つけて、もたれながら滝を見上げておられましたよ〜最高の贅沢ですね〜^ ^
帰りも貸し切り。トレッキング&カヌー
帰りもゆったりマイペースに、
貸し切りカヤックを楽しみました^ ^
西表島の自然を満喫。神秘的な鍾乳洞へ
体力的に滝上はやめよう!ということになり、午後からは鍾乳洞に行ってきました!
世界各国の絶景や名所を見てこられたというお客様ですが、この鍾乳洞には「ワクワクする!」とテンションが上がっておられました^ ^
真っ暗で狭いところは大好きだそうです。まさに西表島の鍾乳洞がそれ!
整備された道や、ライトアップなんてありません。自然のままの状態です。
そのため、足元や頭上には細心の注意が必要です。
最後は腰をかがめて、やっとこさ脱出!!
明るくて広いところは、やっぱりなんだか安心しますね(´ω`)
今日はおひとりでの催行でしたので、お客様と相談しながらマイペースなツアーとなりました!
ありがとうございました!!!
西表島をもっと知りたい人へ!!
西表島での全ての遊びはこちら↓