- 2018年7月14日
- 2021年5月8日
サガリバナツアーまだまだ予約受付中!
本日は台風後のサガリバナツアー、ショートコースに行ってきましたよ。お迎えは4時過ぎなので、もちろんまだまだ真っ暗。赤く光るのはお客さんのライフジャケットにつけたコンサートなどで使うペンライトの輪っかのやつが光っております。 30分も漕い […]
本日は台風後のサガリバナツアー、ショートコースに行ってきましたよ。お迎えは4時過ぎなので、もちろんまだまだ真っ暗。赤く光るのはお客さんのライフジャケットにつけたコンサートなどで使うペンライトの輪っかのやつが光っております。 30分も漕い […]
大型台風が去った次の日。まだまだ風も波もあり海の状況はあまりよくないものの、沖縄にせっかく来たんだから海で遊びたいというお客様の依頼で、半日シーカヤックツアーに行ってきました。 リピーターさんの要望で今日はうちのワンコのうしも出動です。 小さい子供が […]
7月3日、、、 満月もだいぶ欠けてきて、雲さえなければ星もたくさん見えそうなそんな夜明け前。 真っ暗な中のカヤックはやっぱりドキドキするものの、潮も風も味方につけていつもより滑らかに水面を滑るようにカヤックは海を進んでいく 「キュロロロロー♪」山から […]
am5:00 海の上からおはようございます。今日はサンライズツアー、朝焼けカヌーからスタートです。 これ以上ないってほどの最高の日になる予感しかなかった今朝の天気予報。 湖にいるような錯覚に陥る朝凪の海、早起きしてよかったと思えるそんな瞬間。こうな […]
西表島は空梅雨だからね〜なんてそんな事言ってられないくらい今年の梅雨は本当に雨が降らないよ。そろそろ山に農作物に被害がでてきそうですが、、、 この時期に来たお客さんは、ただただ「ラッキー」です。 ナーラの滝にユツンの滝に水落の滝と去年も同じ梅雨の時期 […]
こんにちは。西表島ツアー会社のティダカンカンです。 大勢の人で賑わう一年で一番忙しいゴールデンウィークも終わり、西表島はガラッとびっくりするような静けです。人で混み合うピナイサーラの滝のツアーもこの時期最もオススメかもしれません。 ちなみに先週沖縄は […]
ゴールデンウィーク真っ只中。日本の端っこ西表島でも、海も山も川もどこも人で溢れてます。 西表島は信号が2つしかないので、なんとか車の渋滞はおきないものの、西表島で一番人気のピナイサーラの滝へ向かうマングローブの川は毎年カヌーで大渋滞をおこしてます(笑 […]
ゴールデンウィーク初日は、もう何度西表島に来たのか数えなくなったと思われる(笑)ヘビーリピーターさんが大集合。 西表島のいろんな滝や景色をみてきた皆さん。なぜか西表島で一番有名な滝マリュウドゥの滝へは行った事ないと言う、、、 そう、毎日人で溢れる人気 […]
沖縄を代表する花と言えば、ハイビスカスですよね??ハイビスカスを見ない日はないくらいそこらじゅうに生えてます。沖縄では故人のお墓を飾る時ななどにもハイビスカスを用いることもあるそうですし、枝はとても丈夫なので、家のお庭やパイン畑や水田の周りに防風林と […]
西表島に幻の湖と呼ばれる場所があるのをご存知ですか?西表島の上を飛ぶ石垣、与那国便の飛行機が上空から西表島のジャングルの奥地に池のような水場を発見した事で知られるようになったと言われています。 幻の湖までのルートはいくつかあるんですが、当店でも行って […]