- 2018年11月30日
- 2021年5月8日
沖縄県西表島観光でマングローブカヌーやトレッキングを気軽に楽しむならクーラの滝がベスト!ツアーガイドがおすすめします!
西表島の滝を見に行くコースはどれもある程度の体力を求められるものが多いです。子供がまだ小さいご家族や体力に全く自信のない方には滝選びの段階で、不安が残るものです。 しかしこのクーラ滝はそんな体力に自信のない方々にも、亜熱帯の植物や生物を見たり、トレッ […]
西表島の滝を見に行くコースはどれもある程度の体力を求められるものが多いです。子供がまだ小さいご家族や体力に全く自信のない方には滝選びの段階で、不安が残るものです。 しかしこのクーラ滝はそんな体力に自信のない方々にも、亜熱帯の植物や生物を見たり、トレッ […]
体力に自信がないけど、せっかく西表島まで来たしカヌーに乗って滝を見てのんびり一日過ごしたい。人があまりいない場所でのんびりしたい。なんて方には、西表島の隠れた景勝地のようなそんなサンガラの滝がオススメですよ。 サンガラの滝へのアクセスをご紹介 場所は […]
バラス島ってご存知ですか? 西表島と鳩間島の間の海の真ん中にポツンと海流の影響でサンゴのカケラが集まってできた小さな島があります。 土も砂も、もちろん植物もなにもない周囲100mほどの地図に載っていない小さな無人島です。その島をこの地域ではバラス島と […]
西表島に何度か足を運ぶと、一度はいってみたいなぁと思う場所があります。 それが船浮(ふなうき)です。 同じ西表島なのに、そこに行く陸路はなく、船でしかアクセスできない陸の孤島と呼ばれている集落があるんです。 船浮とはそういうところなんです。奥西表、沖 […]
西表島の沿岸を走る県道215線は53キロもあります。 これは沖縄県では1番長い県道です。 しかしながら、北は白浜、南は南風見田で、山や海に遮れ車で走れる道ははなくなっているので、西表島を車で一周する事は出来ません。 西表島で遊ぶとなると、ほとんどが何 […]
こんにちは!ティダカンカンの玉津正人です。 今日は西表島に来た時にレンタカーで観光できるオススメスポットのご紹介をしてみます! 西表島の面積は大きく、289.27k㎡もあります。これは沖縄本島の次に実は大きくて、2番目の大きさを誇ってい […]
こんにちは、ティダカンカン、ツアーガイドのまさとです。 今日は西表島にほとんどない朝食を出しているお店を紹介します。 店舗名は「西表の少年」です。僕の数少ない友達がオーナーさんなんです。 西表島ナンバーワンオシャレ(と思う)カフェ「西表の少年」 写真 […]
本日は女性2名の貸切ツアー。 海に山に滝にシーカヤックもリバーカヤックも西表島のあらゆるものを一日で体験したいと言う欲張りツアーのご希望。 もちろん普通の一日コースでは足りないので早朝の太陽が昇り始める時刻からスタート。 風も弱くなり今日はツルツルテ […]
台風明け一発目はピナイサーラの滝でした。台風の強風がまだ残る中、こうしてツアーを催行できるピナイサーラのコースは本当に素晴らしい。 本日は台風が去るのをずっと石垣島で耐え凌いでいたご家族。僕と逐一連絡を取り合いながら船が運航してすぐに西表島に遊びに来 […]
台風24号が迫り、ツアーもキャンセルが出だす中、ピナイサーラの滝のツアーのために西表島に来たんだと熱い思いを伝えてくれたご夫婦。 そんな事聞いたら、、、絶対楽しませますよ!!! この日は北風7mなかなかの強風でしたが、ピナイサーラに向かう川は大した影 […]